前の10件 | -

菅首相、不透明な対北朝鮮スタンス(産経新聞)

 菅直人首相が就任3日目にして拉致被害者家族と面会した。拉致問題に積極的に取り組んだ安倍晋三元首相の就任4日目を上回る素早い動きだが、背景には首相が平成元年に拉致事件の実行犯、辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚の釈放嘆願書に署名した過去がある。夏の参院選を前に、拉致問題に関する「負のイメージ」を払拭(ふっしょく)したかったとみられるが、首相の北朝鮮問題への対処方針はまだ示されておらず、不透明なままだ。(酒井充)

 「それを出しちゃダメ」

 面会では、参考資料として月刊誌を手渡そうとした家族会の増元照明事務局長を、同席した中井洽(ひろし)拉致問題担当相がさえぎった。月刊誌には、安倍内閣で首相政務秘書官を務めた井上義行氏が小泉政権下で携わった北朝鮮との「極秘交渉」の手記が載っていた。

 面会後、中井氏は記者団に「井上君がしゃべるのは国家公務員法違反だ」と息巻いた。中井氏としては井上氏の例を引き合いに家族会から具体的な注文が出るのを避けたかったようだ。

 中井氏はわずか14分間で終了した面会で首相が「役人が書いた文章」を読み上げたことを明かした。

 「普通の文書だから、ぼくらそんなの、真剣に聞いていない。へへへへ」

 菅内閣の真剣さが疑われるような場面だ。

 増元氏は産経新聞に対し「辛元死刑囚の釈放で拉致事件の全容が不透明になってしまった。首相の過去は問わないが、責任を十分感じてほしい」と語った。

 この問題に関する首相の発言には言い訳が目立つ。平成14年10月、自身のホームページで「(嘆願対象に辛元死刑囚が)含まれていたことは当時全く知らなかった」と釈明。副総理・財務相だった2月の参院決算委員会でも「謝りたい」とする一方、「かなりたってからその中に辛工作員が入っていたと報道され、びっくりした」と弁明した。

 首相は7年3月に与党訪朝団に参加したこともある。「あの国がどれだけ相手として難しい国か、身をもって知っている」(2月の参院決算委)と語る首相の真価が今後問われることになる。

【関連記事】
「大バカ」火消しに躍起 首相が官僚ヨイショ
家族会からの要請文に菅首相「はい。はい」
菅首相会見 初日から「守り」の姿勢 「逃げる」晋作!
家族会からの要請文に菅首相「はい。はい」
菅首相が迅速な対応指示「危険な意味での節目に当たる」 口蹄疫
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

<参院選>静岡選挙区は現新の2人擁立 民主党選対委員長(毎日新聞)
丹羽氏の大使起用を承諾=政治主導に懸念の声も―中国(時事通信)
警視庁警部補を逮捕=17歳少女にわいせつ行為(時事通信)
<口蹄疫>日本最大級の畜産エリアに飛び火 宮崎県都城市(毎日新聞)
<日進市>障害者の報告書回収へ 意見集約で不適切処理(毎日新聞)

三原じゅん子 街頭演説また“水入り”「雨はヤバいよ、晴れにしな」(スポーツ報知)

 参院選に自民党比例代表候補として出馬する女優・三原じゅん子(45)が23日、東京・有楽町駅前で2度目の街頭演説を行った。19日の前回に続き、雨女ぶりを発揮した。

 五月雨が降り注ぐ中、化粧の乱れも構わず演説した三原は「ホント雨女で。(報道陣の)みなさん、申し訳ございません」とペコリ。さらに「選挙の日、雨が降ったら…ウフ」と笑顔を見せ「雨はヤバイよ、晴れにしな」と名ゼリフもサービスした。

 ヒマワリの刺しゅう入りシャツとデザインジーンズというロカビリースタイルの三原は「もう着飾ってらんないです。というか、スーツを買うお金もないし」。所持金二千数百円で演説場所に来た女優は、金をかけない選挙に挑戦中だ。

 【関連記事】
三原じゅん子、節約選挙 南青山で事務所開き
三原じゅん子「しんちゃまファン」告白
三原じゅん子、19日に初の街頭演説
三原じゅん子、女優引退宣言 谷亮子を挑発「二足のわらじは無理」
三原じゅん子 刺しゅう スーツを買う を調べる

日本、中国に協力要請へ…安保理新決議(読売新聞)
<不同意堕胎>医師「流産させた」 容疑の一部認める供述(毎日新聞)
親子でビールなど万引き=大阪市職員と母逮捕―府警(時事通信)
<事業仕分け>第2弾で38事業廃止 「政治銘柄」にメス(毎日新聞)
<国会>「会期延長せず」首相と参院議員会長一致(毎日新聞)

米へ密入国?引き返し便の2人、旅券所持せず(読売新聞)

 成田発・米ミネアポリス行きデルタ航空機で17日、自称中国人の男2人が拘束された事件で、2人は旅券や航空券、身分証明書などを所持していなかったと成田国際空港署が18日、発表した。

 2人は上海で同機に潜入し、米国へ密入国しようとしていた疑いもあり、同署などが調べている。

 同機は17日、上海から成田に到着して機体整備後、ミネアポリスに向けて出発した。発表によると、2人は機内の2か所のトイレに長時間入ったままで、乗務員の呼びかけにも応じなかったため機長判断で拘束された。2人は「ミネアポリスに行きたかった」と供述しているという。1人は液体入りビニール袋を所持していたが、「自分の尿だ」と供述しているという。

谷亮子さん 参院選に民主党から出馬…10日夕、表明へ(毎日新聞)
<日航撤退>路線存続へ支援策 愛知県が検討表明(毎日新聞)
<脅迫>小学校に包丁1本と警告文送られる 東京都江戸川区(毎日新聞)
全裸状態で横浜の川に浮かんでいた女性遺体、殺人と断定/神奈川県警(カナロコ)
政府・民主マニフェスト意見交換会 消費税、溝くっきり(産経新聞)

雇用支援機構の委託、12道県で再入札へ(読売新聞)

 厚生労働省所管の独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」が業務委託していた各都道府県の雇用開発協会(地方協会)の一部で不適切な経理処理や物品管理が行われていたとして、厚労省は11日、12道県の地方協会について今年度は委託に必要な大臣認可をしないと発表した。

 業務委託については再入札を行う。

 厚労省によると、問題があったのは、北海道、山形、埼玉、神奈川、兵庫など。委託費は本来、高齢者・障害者の雇用に向けた相談会や講習会の開催、事務費に使われるが、例えば埼玉では、協会の総会準備など委託業務とは無関係の仕事に委託費から超過勤務手当を支給。また、兵庫、神奈川などでは、パソコンの購入履歴があるのに現物が確認できず、備品台帳に処分記録もない事例があった。

 同機構傘下の地方協会を巡っては、会計検査院が、職員の公費を使った不適切な飲み食いやカラ出張を指摘。厚労省は今年4月、委託契約が適切かどうかを調査する「契約調査委員会」を省内に設置し、落札した47地方協会に対する立ち入り調査を行っていた。

明細書の取り扱い、全医療機関で院内掲示を―厚労省(医療介護CBニュース)
両陛下が学童クラブをご訪問(産経新聞)
<俳句>第1回田中裕明賞に高柳克弘さんの「未踏」(毎日新聞)
普天間問題 首相「徳之島」固執の根拠 防衛利用で覚書 返還時(産経新聞)
<タラップ落下事故>統括安全衛生責任者らに罰金の略式命令(毎日新聞)

<新・多能性幹細胞>「ミューズ」と命名…東北大チーム発見(毎日新聞)

 大人の皮膚や骨髄の中に、さまざまな細胞になる能力を持つ多能性幹細胞があることを、出沢真理・東北大教授らの研究チームが発見した。分離・培養も成功した。胚(はい)性幹細胞(ES細胞)や人工多能性幹細胞(iPS細胞)に続く多能性幹細胞の可能性があるとして、「Muse(ミューズ)細胞」と命名した。既知の2種類に比べ増殖率は劣るが、がん化の恐れは低く、医療への応用が期待されるという。

 成果は、19日付の米科学アカデミー紀要に発表した。研究チームは、ヒトの骨髄や皮膚に含まれる細胞中にごくまれに現れるES細胞に似た細胞に着目。濃縮・培養すると、神経や筋肉、肝臓などの細胞に分化した。

 また、無限に増えるES細胞やiPS細胞と違い、2週間ほどで増殖が止まった。さらに、マウスの損傷した皮膚や筋肉、肝臓に投与すると、それぞれの組織の細胞になった。精巣に移植すると、ES細胞では8週間後に腫瘍(しゅよう)ができたが、Muse細胞は半年たっても腫瘍化しなかった。【須田桃子】

【関連ニュース】
iPS細胞:「高純度な肝臓組織」開発 医薬基盤研
ES細胞研究:生殖細胞作成 4月にも解禁
iPS細胞:疾患には逆効果?脳梗塞マウス、移植後に腫瘍
学士院賞:iPS細胞研究の山中氏ら11人に
ヒト生殖細胞研究

大阪・八尾でひき逃げ 男を逮捕(産経新聞)
<たま電車>初の模型が登場、子どもたちに人気 鉄道模型フェス(毎日新聞)
<中大教授殺害>検察側、心神耗弱争わず 整理手続きで方針(毎日新聞)
<舛添氏>近く離党の意向 新党結成目指し「最後の詰め」(毎日新聞)
無法「撮り鉄」撮られてた 大阪府警、人物特定へ JR関西線侵入(産経新聞)

ベランダの手すりはずれ、生徒2人落下 茨城の県立高(産経新聞)

 19日午後1時ごろ、茨城県高萩市高萩の県立高萩高校本校舎2階ベランダで、コンクリート製の手すりが落下、同校3年の男子生徒2人が落ち、1人がかかとを骨折する重傷を負った。もう1人も頭部に外傷があり、検査入院をしたが意識はあり、いずれも命に別条はないという。

 茨城県警高萩署の調べによると、校舎は築35年経過している。同校は海岸から約1・5キロ離れた高台にあり、潮風などの影響を受けやすく、さびていた可能性もある。

 同署は、業務上過失傷害容疑も視野に転落の原因を調べている。

【関連記事】
誤って転落か マンション敷地で4歳女児死亡
歩行者5人はねられ重軽傷 岐阜市の繁華街
遼クン観戦ギャラリーにTBSカートが突入
ボンベの詰め工程で爆発か 下関三井化学を現場検証
中古書店を現場検証 本棚倒壊事故で札幌東署

島根原発に立ち入り調査=点検漏れで県と松江市(時事通信)
<後半国会>政権求心力低下で重要法案足踏み(毎日新聞)
家族ら弁護士に相談図る=父のカード取り上げ、借金膨らむ−逮捕の長男・5人殺傷(時事通信)
参院選マニフェストで議論を開始―民主党第一分科会(医療介護CBニュース)
クシュン!桜も身震い 仙台・3番目に遅い積雪(河北新報)

りそな銀退職者、年金減額が確定 最高裁が上告不受理(産経新聞)

 厚生年金基金の規約変更に同意していないのに、年金受給額を減額したのは不当などとして、りそな銀行の退職者らが、同行と「りそな企業年金基金」に差額の支払いなどを求めた訴訟の上告審で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は、退職者らの上告を受理しない決定をした。減額を認めた1、2審判決が確定した。決定は15日付。

 1、2審判決などによると、同基金は平成16年4月、受給者の約8割の同意を得た上で、老齢年金の受給額を平均約13%引き下げる規約変更を決議、同年8月以降に減額した。

【関連記事】
りそな銀がリフォーム保険ローン発売へ 金利優遇、住宅改修に刺激
りそながインドネシア株投信 大手行では初
りそなHD、一日早く合同入行式
大阪市がりそな銀に1億5千万円支払いで和解 旧芦原病院訴訟で
りそな銀、女性のための医療保険を独自開発

セフカペン製剤の特許訴訟で勝訴―沢井製薬(医療介護CBニュース)
「維新の会」、大阪府議会で単独第2会派に 橋下新党きょう旗揚げ(産経新聞)
なぜ長引くのか アイスランド噴火の影響(産経新聞)
なぜ長引くのか アイスランド噴火の影響(産経新聞)
【無名録】「高売り宣言」でNo.1(産経新聞)

竹原・阿久根市長に聞く 「敵は組合と組合に結託した議員」(産経新聞)

 市議会への出席拒否やブログの記載内容で物議をかもしている鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)が、産経新聞の単独インタビューに応じた。竹原市長は、市議会や職員労働組合が市政改革の「妨害勢力」だとし、今後も対決姿勢を貫くことを強調。一部報道機関に対する庁舎内での取材規制についても、当面継続する方針を示した。

 全職員の給与明細を公開し、収入面での「官民格差」是正を訴えている竹原市長は「職員組合は『市長の言うことはウソだ』と主張している。敵は職員組合と、組合に結託した議員だ」と持論を展開した。

 新聞・放送5社に庁舎内の撮影を許可制にすると通告した理由については「うそを書いたり、記事の内容と関係ない写真を使って印象操作をしたりした」と説明。今後については「今どうするかを言うとメディアが対応を決めてしまう。少しお行儀がよくなったら考える」などと述べた。(松本学、力武崇樹)

                   ◇

 竹原信一市長との主なやりとりは以下の通り。

 −−「妨害勢力の議員を排除する」とは具体的には

 「その言葉による効果を狙った部分もある。もろに妨害行為を行った場合には厳しく処理すると表明することで、妨害勢力の一員がそうでなくなるかもしれない。そういうやり方だ」

 −−市長も市議出身だが

 「(市議時代に)手数料値下げ条例案などを出したが、『こいつばかりにいい格好させるわけにはいかん』と否決された。議論ではなく感情や損得で決めるのが議会の現実だ。(3月に議会側に要望した)議場で市民の録音を認める措置も、聞き捨てならないことが録音で残されてしまうから拒否されたのだろう」

 −−立場が近い首長は

 「首長はみんな、内心では議員を基本的にバカにしている。ただ、勇気がない、変えられないだけだ」

 −−6月議会への対応は

 「ちゃんと提案はする」

 −−給与公開で住民サービスへの意識は高まったか

 「市民からは『すごくよくなった』という声も聞くが、そんなことで喜ぶ気持ちはない。当たり前のことだ。最初に給与を公開したときに職員組合は『そんなに(民間と)差はない』と訴えるチラシを配った。『職員の給与はひどい(高い)』というコンセンサスを作っていく必要がある。これは阿久根市だけの問題ではないはずだ」

 −−ブログで「高度医療のおかげで以前は自然に淘汰(とうた)された機能障害を持ったのを生き残らせている」と書いた真意は

 「医療の金もうけのために無理やり生き延びさせる作業をすると、見守らなければならない人たちに苦しみを与えてしまう。そういうことに痛みを感じることのできない人たちによって医療が行われてしまっている。障害者や障害者と一緒に暮らしている方から『発言に同意する』という声も届いている。重い問題だが、避けて通ることが命を大切にすることではない」

 −−地元に信頼し取材を受ける記者はいるか

 「テレビ局に3人いる」

 −−新聞記者はいない

 「新聞はものの考え方を単純化して見出しでおもしろくしようとする。頭が自動的にそういう回転をするのかな。市長なんかより大きな影響力があることを自覚していない」

 −−市民にメッセージを伝えられなくなるのでは

 「市広報誌で毎月コラムなどを書いているし、防災無線も市民懇談会もある」

<二十歳の手紙>自殺した生徒の七回忌に…母の元に届く(毎日新聞)
<アムネスティ>中国大使館前で死刑執行停止求めアピール(毎日新聞)
<福岡発砲>西部ガス支社に脅迫文など届く(毎日新聞)
覆面マスク強盗団 警視庁、容疑の3人逮捕(産経新聞)
<相続税法違反>遺産2億円脱税…開業医の遺族、国税が告発(毎日新聞)

<薬師寺>国宝・東塔の内陣公開始まる(毎日新聞)

 奈良市の薬師寺で8日、解体修理される東塔(国宝)の内陣公開が始まった。これまで毎月8日だけだったが、初めて10月31日までの約7カ月間の長期にわたって一般公開する。朝から多くの参拝客が訪れ、奈良時代の創建当初から残る天井画などに見入った。

 午前11時から、東塔前で開扉法要が営まれ、同寺の僧が読経した。初層の天井板には、空想上の花「宝相華(ほうそうげ)」が描かれており、赤や緑の文様が残る。公開中は天井が映るように鏡を設置して見やすくした。

 東塔は約110年ぶりの解体修理に向けた調査が3月に終わり、覆い屋が取り外された。11月以降は再び覆われ、本格的な解体が始まるため、外観、内陣とも見られなくなる。公開は午前8時半〜午後4時半。問い合わせは同寺(0742・33・6001)。【花澤茂人】

【関連ニュース】
<関連写真>日本の世界遺産 姫路城や平等院鳳凰堂など
<関連写真>世界遺産登録への取り組みがある日本の主な産業遺産
花会式:幸せ祈る声明響く 奈良・薬師寺で始まる /奈良
薬師寺:東塔の相輪8.6センチ傾く 長年の風が影響? /奈良

河村名古屋市長 応援団長に俳優の菅原文太さん(毎日新聞)
<鳩山首相>連合会長と「政府・連合トップ会談」(毎日新聞)
花見 好天も後押し東山動植物園に3万5500人 名古屋(毎日新聞)
【キブンの時代】第2部 危険はどこに(3)マスクに殺到、豚肉料理中止…(産経新聞)
阿久根市給与支払い拒否、地検が告発状を受理(読売新聞)

公明・神崎元代表が最後の質問 4月1日に引退表明へ(産経新聞)

 任期満了前の議員辞職を決めた公明党元代表の神崎武法常任顧問(66)が30日の衆院法務委員会で在職最後の質問に立った。

 神崎氏は4月1日の党中央幹事会で体調不良を理由に引退を表明し、早ければ今週中にも衆院本会議で辞表がはかられる。

 神崎氏は30日、節目節目で着けてきた赤いネクタイで委員会の質問席に立ち、議題の国際受刑者移送法一部改正案について、千葉景子法相の見解を細かな数字をあげながら約30分間、淡々とただした。

 最後に、法相から「この間、司法行政に大変お力を頂いたことに感謝を申し上げる」とねぎらわれると、相好を崩していた。

 神崎氏は昭和58年12月に初当選し、当選9回。初質問も26年前の衆院法務委だった。

【関連記事】
神崎元公明代表、引退へ 坂口副代表も勇退検討 自民離れ加速
公明新代表に山口氏内定 新執行部は8日決定へ
投票先で「みんなの党」がついに10%
「政治とカネ」協議機関に自、共が難色 公明も自民外しに異論
公明・山口代表、参院福岡選挙区での擁立に含み
あれから、15年 地下鉄サリン事件

<咸臨丸>太平洋渡る子孫、太平洋往復150年 7日に出航(毎日新聞)
【1都4県週刊知事】千葉 森田健作知事 「県庁の巨匠」になれ(産経新聞)
3千万ドルの追加支援表明 岡田氏、ハイチ支援国会合で(産経新聞)
日中戦争めぐり首相「やられた方は覚えている」 (産経新聞)
「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり(J-CASTニュース)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。